国府台奮闘記その26〜おせち食べながら考えた事〜
遅ればせながら皆さま、あけましておめでとうございます🎍🌄🎍🙇♀️
国府台の松井です。
皆さま、お正月はどのように過ごされましたか?
私はお姑さんが作ってくれたおせち料理を食べてゆったり過ごしました🥰

冬休みはコロナ禍で遠出もせず、
久々にゆっくり自分と向き合い、考える時間がとれました。
そういえば
なぜ私はこの会社を選んだのだろう🤔
ベル薬局は、自分の頑張っている事や、真面目にコツコツと働いている事が、すぐに社長の耳に入ります。
そして、沢山認めて褒めてくれて、『いつもありがとう😊』とまで言ってくれます。
よぉし!また頑張るか💪😤と活力が湧く会社なのです。
決して大きな会社ではないけれど、
いや、むしろ大きくないからこそ、風通しがよく、自己アピールの苦手な私には良かったのだ😗
当時の薬局長に、『わたし!ベル薬局に骨をうずめます😤❤️❤️』と一生ベルで働く宣言をしたほどです。(爆笑されましたが🥴)
そんなこんなで
ベル薬局に勤めて、気がついたらあっという間に8年経っていたなあ。
ベルはベルだからこそ、私にとって大切な会社なのです‼︎‼︎(もはや、何を言っているのかわかりませんね💦)
だけど、生きている限り物事は常に変化していくもの。
時には変化を受け入れなければならない事もあるのだろう😑
…あるのだろう😑😑
(ついでに私は現状維持という言葉が好き。)
そんな事を考えては黒豆を食べ、考えては伊達巻を食べ、正月太りも受け入れ、あっという間に冬休みは終わる。
私自身はおせちは作りませんでしたが、これでも
クリスマスは自分なりに苦手な料理を頑張り、ローストビーフを手作りし、得意げにSNSにアップしました。
ところが😑😑✋
一宮の藤平薬局長から、『ローストビーフが薄切りではなくワイルド切りになっている』とご指摘を受け、自信喪失。何も言い返せず凹んでいると
『そこはワイルドだろう〜?と返せばいいやないかーい!』とさらなるツッコミを受け、凹む😫😫
というわけで噂のワイルド切りローストビーフがこちら💁♀️

ええ。ワイルドですね、切り方が元気すぎますね。たしかに😑
今年の冬はとっても寒いですね。
雪も降りましたし。

恋しい春が来るまで、体調気をつけて過ごしましょう😊
いろいろ書きましたが、国府台メンバーは今日も元気です👍
それではこの辺で😊